パワートラベラー実践会、メンバーのあかいしさんが卒業しました!
ドメイン?サーバー?という状態からはじまったアフィリエイト。
記事の書き方も、サイトの作り方も全くわからない状態からも、少しずつ経験を積み重ねていった結果、アフィリエイト+リアルビジネスでの収益化に成功されました。
あかいしさんは外注の出し方がとても上手で、メインサイトだけでなく、サテライトサイトの品質も非常に高く「これ、サブですか??」と仰天したのは良い思い出。
メッセージの後半に、発注時の注意やコツなどもまとめていただいているので、ぜひ読んでみてください。
あかいしさん、卒業おめでとうございます!
以下、いただいた卒業メッセージをシェアさせていただきます▼
・
・
・
あかいしさんからいただいたメッセージ
こんにちは。あかいしと申します。
私が実践会に入会したのは2016年の3月です。
今回、アフィリエイトのスキルを活かしてリアルビジネスで成果を出すことができ、実践会を卒業させて頂く形となりました。
個人的ではありますが、これまでの簡単な経緯と実践会に入って感じたことをお話させて頂きます。
これまでの軌跡(挫折と戦いの日々)
「何がなんだか全く分からない!泣」
3月に入会してから、週末にマニュアルを読むだけで動かけない状態が続く毎日でした。
ドメイン?サーバー?KW?LP?HTML?タグ?SEO?
わからない用語ばかりでどこから勉強すれば良いかもわからない状態でした。
そして2ヶ月経った頃にようやく行動に起こし、サイト作成を開始しました。
「記事の書き方が分からない!泣」
・5月→外注企画&記事執筆開始
あたまでっかちになって、なかなか着手できず。
構成が思いついたのが資産サイトで大規模サイトからはじめたのもあり「失敗できない」と思っていました。
そんな中阪口さんにアドバイスを頂き、外注に挑戦してみることにしました。
・6月→記事の外注を始める
「実践会のメンバーさん達がすごすぎる!泣」
実践会卒業生が運営する「55倶楽部」に入って士気を分けてもらおうと思いました。
ですが、士気はもらえるものの、自分とはかけ離れた作業量に圧倒され、意気消沈。
同じようにできない自分に悔しさと虚しさしか感じず、頑張ろうとすればするほど、理想のペースでできない自分にどんどん自己嫌悪に陥ってしまいました。
ですが、周りのメンバーさん達に励ましてもらいながらもだんだんと
「自分のペースでも、続けることが大事」
とメンタルを持ち直すことができました。そして、自分の備忘録と戒めの意味を込めて日報をはじめました。
「外注が難しい!泣」
・7月→ひたすら外注&記事UP
外注をやれど、思っていたクオリティで返ってこなくて結局自分でリライトする羽目になる連続。
ここでロスしたお金は全て勉強代だと思って、次々と試行錯誤してみました。
「手首が毎日腱鞘炎!泣」
・8月→サイトリンピックに参加しながらひたすら記事を増やす
実践会で開催された「サイトリンピック」に参加しました。
阪口さんや実践会のメンバーさんのスピード感に揉まれながら、自分でも驚異的なスピードで作業を進めることができ、
「わたしもこんなにできた!」
と自信をつけることができました。
「1つのサイトにこだわってる場合じゃなかった!泣」
・9月→別の資産サイトはじめ気づけば一つ目のサイトにかなりお金と時間を投入してしまっていました。
どんどんサイトを企画して作り続けねば!と別のサイトをいくつか立ち上げました。
これらのサイトでは、前回のサイトで失敗した外注方法を改善すべく、より質の良い記事が返ってくるように注力したおかげでかなりリライトの手間も減り、外注が楽しくなってきました。
「サイトの順位が全然上がらない!」
10月→ドメインパワーがなかなか上がらないのでバックリンク戦法へ
サテライトサイトを作って被リンクを当ててみることにしました。
1日中PCに張り付いていて肩こりが激しくなり右腕が上がらなくなるハプニングを経験。笑
・11月→BL戦法が功を奏したのかドメインパワー上がって初報酬!
・12月→PPC戦略で報酬が続く!
「goggleの広告審査が厳しすぎる!泣」
・1月→Googleから広告NGの通達が。PPC戦略が甘くなかったことに撃沈。
そして再びメインサイトの記事を増やす日々へ戻る
年始の目標を掲げると同時に「なんちゃって卒業文」を作成
(実はこの卒業文の半分以上は、この時書いた文章です(爆) 卒業気分を先取りして、自信をつけながら取り組んでいました。)
・2月~3月→既存サイトの修正の繰り返し&リアルビジネスでアフィリスキルを応用開始
・4月~5月→アドセンスサイトを仕込み始める
・6月→既存サイトの大幅修正(完全ホワイトに作り変え、質の良いサイトへ転換開始)
…と、今に至ります。
卒業のきっかけとなったのは、サイドビジネスの成果が大きいです。
「企業から簡単なサイト作成を請け負う」
という仕事の手伝いをしているのですが、そこで今までに培った「アクセスを集めるKW」をピックアップし、小規模サイトを作成しました。
たった3記事+LPのサイトですが、そのサイトからが成果を出しはじめ、その成功報酬とアフィリエイト報酬を足して卒業する運びとなりました。
実践会で身につけたスキル・気づき
ウェビナーで劇的に知識が増える!
ウェビナーは最初は自分が理解できない質問ばかりだったのに、
わからない単語を調べたり、阪口さんの過去の質問まとめのHPを見ていくことで、だんだんとメンバーさん達の質問内容が分かる様になりました。
そして、
「阪口さんならどう答えるか」
を推測してみて、次第に自分だったらこうしてみるかな。といった自分なりの答えが出せるようになってきました。
ググってもなかなか理解できない私にとって、ウェビナーに参加(ほとんど閲覧ですが)することで、だんだんと皆さんの聞きたいことの意味や阪口さんが伝えたいメッセージの本質がなんとなく分かるようになってきた気がします。
インプットの引き際をどこに置くべきか
わたしは初め、サイトを作る知識は皆無でした。
インプットばかりしていないでアウトプットしなければ!と頭ではわかっているものの、自分に知識がなさすぎるが故に、どこまでインプットして理解した状態であればアウトプットに進んで良いがわかりませんでした。
インプットすべき情報がありすぎて、また同時に技術的な壁にぶつかりすぎて、優先順位が混乱していくのです。
「とにかく、サイトを作ってみること」
「ポイントだけしっかり押さえて、あとはあまり考えすぎずにひたすら手を動かすこと
阪口さんが口を酸っぱくしてマニュアルで呼びかけられていたことが、分かっているつもりで落とし込めていない状態が長く続きましたが、
言われるがままに進めてみることで、やってるうちに「自分流」のやり方が見えてくる様になりました。
勉強会に参加することで、ウェビナーに参加することで、他のメンバーさんのいろんな「自分流」を知ることができました。
そして阪口さんにダイレクトに質問することで「阪口さん流」を知ることができ、大きな助けになりました。
そうやっていくうちにだんだんとサイトを見る目がついてきたように思います。
そして、稼いでいるサイトから「学ぶべきポイント」が見えてくるようになってきた気がします。
アフィリエイターは「究極の営業マン」であり「個人経営者」に匹敵する!
アフィリエイトの仕組みを学んでから、実際のマーケティングにそのまま通じる点がたくさんあることに気づきました。
アフィリエイトの技術は、現実社会のビジネスにも活かせる!と強く感じています。
あらためて、どんな商品でも売ることのできるスキルって最強だと思いました。
新入社員が最初から簡単に売れないのは当たり前で、そうなるためにはひたすら経験を積んでいくしかないし、PDCAが必要。
でも逆にスキルが身についたら何でも売れる最強の営業マンになれる。(しかもアフィリエイトなら雨の日も台風の日も、満員電車も人間関係とも無縁なので、より最高)
アフィリエイトってとてつもなく奥が深いけど、それでいて稼げる仕組みは単純。
「アクセスの集まるサイトを作って、そのサイト内で成約してもらう」それだけ。
【会社というブランド力と集客力】
▶サイトパワー(記事数・文字数・SEOライティング・マーケティングリサーチ力)外部SEO
【個人のセールス力】
▶サイト内の構成・LPでの心理誘導・導線・コンテンツ力・内部SEO
アフィリエイターは、ひとりでこの両方を構築していくんだから、小さな個人経営者に匹敵する!
そんなことをやってるんだと思うと、より自分に自信がついてきました。
外注は奥が深い!
私は文章に妙にこだわってしまうクセがあり、人一倍記事を書きあげるのが遅いです。(そしてそのうちやる気なくします)
外注開始してからもしばらくは手探り状態だったので、ライターさんからの記事が納品されるたびに落胆していました。
「外注でせっかくお金をかけるなら、自分の思い通りの文章が納品されるための工夫が必要!」
「でも、プロに頼むのはお金がかかる!なるべく安価でも、こちらの意志に沿った記事を納品してもらうには?」
そう思って、外注に出すたびに色々と試行錯誤しました。
個人の経験値ですが、せっかくなので意識してやってきた内容をここにシェアします。
プロジェクトで募集するときに意識したこと
・興味がありそうな人に安価なタスクでアンケートをとってて、その中から個人的にスカウトしていく(最初の段階で温度感がわかるのでスカウト成立率が高まる)
・細かいペルソナの設定と、サイトの全体像イメージ・コンセプトを提示してライターさんに具体的に共感してもらった上で共同意識を持ってもらう
・こちらの要望をはじめにしっかり伝えて、しっかり納得してもらってから案件を進める(フォローの姿勢も重視)
タスクで募集するときに意識したこと
・ライターさんが喜んで書きたくなるように募集文を意識
(例「あなた」の多用、親近感を持ってもらうためのちょっとした文言の配慮など)
・文字数が多い案件でも、書きやすい案件だと認識してもらうために意識(具体的な例を挙げる・書き方のコツを伝えるなど)
・フリーコメント欄を設けて、ライターさんの温度感を見ながら次回募集案件の参考にする
外注で相手の顔が見えないといえど、相手は人間。人の心理を最優先に考えて気持ちよく作業してもらえるように工夫しました。
単純なことですが、「教えてください!」「アドバイスください!」「あなたにしかかけない知識を分けてください!」のスタンスを重視しました。
そう意識していくことで、ライターさんからも「書かせてくれてありがとう!」「また案件があればぜひお願いします!」「良いサイトになることを願っています!」と言ってくれることが多くなった気がします。
そんな、色んな人の思いがこもったサイトで収益が出ると、本当に嬉しくなります。
最後に。実践会のメンバーの皆様には、本当に助けて頂きました!
最後に、私が今までなんども挫折しながらもアフィリエイトを続けられたのは、実践会のメンバーさん達の存在が一番大きいです。
- 先頭を走って手を差し伸べてくれるひと
- 後ろ姿を見せてくれるひと
- 困った時に一緒に考え、助言をくれるひと
- 影で支えてくれるひと
- 情報を提供してくれるひと
- 一緒に悩みながら伴走してくれるひと
まだ、自分のアフィリエイトサイトだけで卒業水準をクリアしたわけではありませんが、実践会に入会してから本当に、自分自身がITリテラシーがついたと自覚しています。
ある日アフィリエイトやグーグルアドセンスやASPの仕組みなどの話を友人にする機会があったのですが、友人達は目が点になっていました。
「私もつい1年前はそんな状態だったんだなあ…」
と、少ししみじみしました。
ゆっくりではありますが、着実にアフィリエイトが分かるようになってきて、今はやることも明確なのでアフィリエイトだけでも卒業水準まで達することができるように、これからもコツコツと続けていこうと思います。
その時はあらためて阪口さんにもご報告したいと思います。
最後になりましたが、今まで支えてくださった阪口さん、実践会のメンバーさん、本当にありがとうございました!
そして、これからもどうぞよろしくお願いします!
また気軽に皆さんと国内だけでなく、海外でもお会いできるのを楽しみにしております^^
*****
あかいしさん、おれまでの軌跡と学んだことのシェア、ありがとうございます!
「アフィリエイトの技術は、現実社会のビジネスにも活かせる」というのはまさにそのとおりですね。
僕も、アフィリエイトでビジネスの基礎をすべて学ぶことができました。
アフィリエイト以外のビジネスを展開するときも、そこ学んだ思考力や収益化までの道程を自力でつくる力が活きていると感じています。
リアルビジネスでも、アフィリエイトでも収入が増えていった先、どんな働き方やライフスタイルを選択されるのか。卒業メッセージを読みながらワクワクと想像していました。
あかいしさん、卒業本当におめでとうございます!